CATEGORY
団体
2024.04.12
NPO法人ハートフルハート未来を育む会は、東日本大震災と原発事故により被災した方々に対して支援活動を行う福島県内の支援団体です。メンバーは福島県内に住む保育士や臨床心理士などの専門職によって構成されています。
目次
[活動]親子遊びと親ミーティング -
この活動は、保育士による「親子遊び」と、心理士による「親ミーティング」を組みわわせた支援活動です。親子遊びによって、親子の愛着促進とストレス解消を図り、親ミーティングによって保護者同士の支え合いを促進します。市区町村保健師による親子の事後フォローも組み込むことができます。保育士・心理士・保健師などの多職種協同の支援です。
[活動]子育て広場に来ている就学・未就学児と保護者への支援 -
放射能汚染を心配し、外遊びをさせなくなった就学・未就園児とその保護者が集う広場(ペップキッズ郡山・白河市のたんぽぽサロン等)に、臨床心理士を派遣し、母親ミーティングや個別相談を行う支援です。
[活動] 健康増進プログラム「ふくしまの子ども希望プラン」 -
この活動は、放射線とはなにか、ストレスとはなにか、放射線や病気に負けない体や心を作るためにはどうしたら良いかを包括的に学び,心身の健康をトータルに「教育し育てる」健康増進プログラムを開発し,その効果を検証し、より多くの福島の子ども達に学んでもらえるようにすることを目的にした事業です。
[活動]学級ミーティング -
学級ミーティングとは、安全に"今の思い"を自発的に語ってもらい、教室の仲間に共感支持される経験を通して、ピア・サポート力を賦活しエンパワメントされるための、教師と児童生徒の絆を結ぶ学級活動です。
寄付をする|ハートフルハート未来を育む会
NPO法人ハートフルハート未来を育む会へ寄付をするページです。ご協力をよろしくお願いいたします。
災害後の親子の心のケア(福島・東日本大震災)
東日本大震災後の福島県にて行われた親子の心のケアについて紹介します。災害・紛争・戦争などの緊急時の親子の心のケアのknow-howとして参考にしていただければ幸いです。当記事は2021年世界乳幼児精神保健学会(WAIMH)でのシンポジウム発表を元に作成しました。当記事の情報は2021年時点のものです。(演題:福島緊急事態後の親子のための遊び療法 2つのアプローチ 「親子遊びと親ミーティング」と「箱庭療法」, 演者:NPO法人ハートフルハート未来を育む会 臨床心理士 成井香苗)
活動
2023.05.27
[活動]子育て広場に来ている就学・未就学児と保護者への支援
2021.03.26