3.11東日本大震災後の心のケア | 私たちの活動記録

CATEGORY

  • 寄付とお願い
  • 課題
  • 活動
  • 資源
  • 団体
  • お知らせ
  • HOME 3.11東日本大震災後の心のケア | 私たちの活動記録
  • 記事一覧 - タグ

Category

  • 寄付とお願い
  • 課題
  • 活動
  • 資源
  • 団体
  • お知らせ

Ranking

[団体]NPO法人ハートフルハート未来を育む会

NPO法人ハートフルハート未来を育む会は、東日本大震災と原発事故により被災した方々に対して支援活動を行う福島県内の支援団体です。メンバーは福島県内に住む保育士や臨床心理士などの専門職によって構成されています。

団体

2021.02.15

  • ハートフルハート
  • 原発事故
  • 東日本大震災

[活動] 健康増進プログラム「ふくしまの子ども希望プラン」

この活動は、放射線とはなにか、ストレスとはなにか、放射線や病気に負けない体や心を作るためにはどうしたら良いかを包括的に学び,心身の健康をトータルに「教育し育てる」健康増進プログラムを開発し,その効果を検証し、より多くの福島の子ども達に学んでもらえるようにすることを目的にした事業です。

活動

2021.02.20

  • 原発事故
  • 放射線不安
  • 放射線教育
  • 放射線防護
  • 東日本大震災
  • 風評被害

このサイトの目的とお願い

このサイトは、東日本大震災後に活動されたさまざまな取り組みを記録し、伝承し、活用することを目的としております。このサイトは皆様のご協力により運営されております。お力添えいただければ幸いです。

寄付とお願い

2021.02.11

ハートフルハート未来を育む会について詳しく

NPO法人ハートフルハート育む会のこれまでの活動やメンバーについて詳しくお伝えします。

お知らせ

2021.05.31

  • ハートフルハート

[活動]学級ミーティング

学級ミーティングとは、安全に"今の思い"を自発的に語ってもらい、教室の仲間に共感支持される経験を通して、ピア・サポート力を賦活しエンパワメントされるための、教師と児童生徒の絆を結ぶ学級活動です。

活動

2021.02.15

  • 学校の危機
  • 東日本大震災
  • 避難に伴う環境変化

Recommend

寄付のお申し込み

このサイトは皆様の寄付金によって運営されております。寄付にご協力いただける方は、下記のフォームよりお申し込みをいただければ幸いです。

寄付とお願い

2021.02.11

郡山市「親子遊びと親ミーティング」開催案内

福島県郡山市の「親子遊びと親ミーティング」の開催案内です。

お知らせ

2021.04.19

  • ハートフルハート活動情報
  • 郡山市親子遊び開催案内

Keyword

  • ハートフルハート
  • ハートフルハート活動情報
top
  • 運営団体
  • 目的とお願い
  • 寄付
  • 情報提供
  • 運営日
  • お問い合わせ

© 2020 3.11東日本大震災後の心のケア | 私たちの活動記録